過去の記事一覧
-
高田博史 (著)/菊地高弘 (編集)カンゼン1980円
11年連続ドラフト指名!何なんだこのチーム!?
昨年の6選手に続き、今年も4選手がNPBからドラフト指名を受けた四国アイランドリーグの徳島インディゴソ…
-
中溝康隆文藝春秋1980円
目次だけで心躍る!俺達は落合が大好きだ!
下の目次をご覧ください。平成の時代にプロ野球に熱中した方ならば、この文字の羅列を見ただけで血湧き肉躍ると思います。著者の中溝氏が丁寧に当…
-
栗山英樹ワニブックス2750円
総ページ848!
厚さが5センチ近くもある、とにかく分厚い本。よほどの栗山信者、日本ハムファンでなければ手を出しにくい一冊。栗山さんの本、これまで何冊か読んだことがありますが…
-
中村計/松坂典洋KADOKAWA2090円
高校野球から学ぶ日本の人権、憲法
正直いうと、あまり面白そうな本とは思っていませんでした。まずタイトルからして重い。読むと疲れそうな印象・・・
高校野球の坊主頭一…
-
大利実KADOKAWA1870円
負けたときにしか人は変われない。失敗を経て頂点に辿り着いた名将たち
実は企画でお手伝いしている一冊です。会社員時代、仕事が辛くて逃げ出したくなった時期がありました。そんな時…
-
石田雄太文藝春秋1980円
大谷の本ばかりで正直食傷気味
今は数少なくなった本屋を見つけてスポーツコーナーに足を伸ばせば、並べられた本の表紙はほとんど大谷翔平、ちょっと岡田彰布監督というのがお決まりパターン…
-
加藤弘士新潮新書902円
名書『砂まみれの名将』の作者が描く慶應高校野球部!
記憶も新しい昨年の夏の甲子園決勝、慶應高校の優勝。球場でのOB達の大騒ぎが社会問題(?)にもなった影響もあり、ヤフコメなどではア…
-
髙橋安幸
集英社
2200円
「プロ野球界伝説のフィクサー」根本陸夫とは一体何者なのか!?
2018年発売の「根本陸夫伝 プロ野球のすべてを知っていた男」も面白かった髙橋安幸氏による続編!?
今回は松沼兄、愛甲猛ら元選…
-
長谷川晶一 大洋図書2310円
落合と小松は1対1のトレードだった!?
「週刊誌ネタっぽい本だなぁ」正直そう思ってあまり近寄らないようにしていました。が、本屋で見つけてパラパラめくってみると、これが…
-
山室寛之新潮社1980円
プロ野球激動の「2004年」を振り返るノンフィクション
近鉄とオリックスの合併、ライブドアによる近鉄買収騒動、楽天の新規参入、ソフトバンクの電撃参入、プロ野球史上初のストライキ、ア…
ページ上部へ戻る
Copyright © 野球書店 All rights reserved.