- Home
- 高校野球
カテゴリー:高校野球
-
【発売情報】「補欠のミカタ レギュラーになれなかった甲子園監督の言葉」
元永知宏徳間書店1650(Kindle版:1485円) スター選手の陰に隠れ、チームを支えてきた経験が、どんな影響を与えているのか。コロナ禍、目標を失ったチームとどう向き合ったのか。 監督それぞれの体験と、… -
【発売情報】「消えた甲子園 2020高校野球 僕らの夏」(2020/12/16)
朝日放送テレビ「2020高校野球 僕らの夏」取材班 (著)集英社1540円(Kindle版:1540円) 新型コロナウイルスの影響で史上初めて、春・夏ともに甲子園が中止となった2020年。特別な夏、球児たちが刻ん… -
【発売情報】「Thinking Baseball ――慶應義塾高校が目指す”野球を通じて引き出す価値”」(10/16)
森林貴彦東洋館出版社1540円(Kindle版:1540円) 高校野球界必見の新・野球論!体罰、投球過多、坊主頭…これまでの高校野球観からの脱却を!大切なのは、社会で通用するために“自ら考える力”を育てること!!… -
【発売情報】「想いをつなぐ 2020年夏の球児たち」(2020/9/30)
タイムリー編集部辰巳出版1650円 幻となった甲子園…かつてない夏に球児たちは何を考え、何を残したのか? 「打倒私学」を掲げ、甲子園出場を目標にしていた公立校野球部員たち。“特別な夏"を乗り越えた彼らが描く… -
【書評】「世紀の落球『戦犯』と呼ばれた男たちのその後」
「落球」をめぐる3人の選手たちのその後の物語 店主は本書に登場する3人それぞれの章で不覚にもウルっと来てしまいました。それは心ないバッシングで人を傷つける人間がいる一方で、苦しむ人間に手を差し伸べる心の温かい人た… -
【発売情報】「松坂世代、それから」(2020/8/24)
矢崎良一 (著)インプレス2420円(Kindle 2420円) あの伝説の夏から22年――誰よりも追い続けてきた著者が、松坂世代の“それから"を書き尽くす 平成の怪物・松坂大輔を筆頭に、野球界を牽引してき… -
【発売情報】「二度消えた甲子園 仙台育英野球部は未曽有の苦境をどう乗り越えたのか」(2020/8/4)
・須江航・ベースボール・マガジン社・1760円 二度消えた甲子園仙台育英野球部は未曽有の苦境をどう乗り越えたのかーー。新型コロナと向き合った春と夏 2020年センバツ、優勝候補の一角に挙がったいた仙台育英。… -
【発売情報】「夏の甲子園 1980年代の熱闘史『高校野球年代別シリーズ(1)1980年代編』」(2020/8/4)
・ベースボール・マガジン社 (編集)・ベースボール・マガジン社・1100円 巻頭スペシャル対談「ああ、PL、永遠の学園」中村順司[元監督]×立浪和義[1987年春夏連覇/主将] 1983夏-85夏 5季連続… -
【発売情報】「Number(ナンバー)1008『甲子園一敗の輝き。』」(2020/7/30)
・ー・文藝春秋・640円(Kindle版 580円) 甲子園一敗の輝き。真夏の号泣伝説1980-2020 [スペシャル対談]桑田真澄×荒木大輔「悔しさを誇りに変えて」 [先輩が明かす異端児の秘話]ダル… -
【発売情報】「信じる力」(2020/7/22)
持丸修一竹書房1980円(Kindle版 1980円) かつて“鬼の持丸”と呼ばれた男が、約50年に及ぶ指導者人生で辿り着いたのは、「選手たちを信じる」ことだった。「高校野球は子どもがやるもの」という信念のもと、…