- Home
- 店主
店主一覧
-
【発売情報】「赤の継承 カープ三連覇の軌跡」(2021/1/19)
・緒方孝市・光文社・1760円 勝ちにこだわった初年度の失敗から25年ぶりの優勝と黄金期を実現答えは経験の中にあり、自分たちの形を貫け明かされる闘将の素顔と若鯉へのメッセージ 緒方カープ 栄光と挫折の5年'… -
【発売情報】「火の玉ストレート プロフェッショナルの覚悟」(2021/1/16)
・藤川球児・日本実業出版社・1485円 「火の玉ストレート」を代名詞に、プロ野球界に鮮烈な記録と記憶を残した藤川球児が、引退後はじめて語る、 栄光と挫折の裏側。これまでいかにして幾多の壁を乗り越え、選手として、人… -
【発売情報】「斉藤和巳 エースの銀言」(2021/1/14)
斉藤和巳三栄書房1650円 沢村賞2回、最多勝2回、生涯勝率7割7分5厘を獲得した、一番負けない投手が教えてくれる「人生のディフェンス力と心のスタミナ」 〝球春〞という文字を見ると、真新しいユニフォームを着… -
「2020年野球書店大賞」決定!
忖度なし! 「野球書店」店主が2020年に読んだ野球本の中で一番面白かった一冊を勝手に選定!大賞1作、次点4作を勝手に発表いたします! 【大賞受賞作】 「サラリーマン球団社長」 (清武英利/文藝春秋)… -
- 2020/12/29
- 感想と今月の1冊
【書評】「無名の開幕投手 高橋ユニオンズエース・滝良彦の軌跡」
溢れ出る書き手の情熱 40代以上の野球好きには懐かしい「ズームイン朝!」の名物コーナー「プロ野球イレコミ情報!」。中京テレビのアナウンサーで中日を担当していた一人がこの本の著者佐藤啓さん。そんな佐藤さんがプロ野球… -
- 2020/12/28
- 感想と今月の1冊
【書評】「ロシアから来たエース―巨人軍300勝投手スタルヒンの栄光と苦悩 」
スタルヒンを知れば知るほど巨人が嫌いになる不思議 スタルヒンの娘・ナターシャ・スタルヒンがこの本を書いたのは1986年。それは清原和博、桑田真澄がプロ1年目を踏み出した年であり、ミスター赤ヘル・山本浩二が引退した… -
- 2020/12/22
- 感想と今月の1冊
【書評】「使いこなされる力。 名将たちが頼りにした、“使い勝手”の真髄とは。」
未来の中日の監督、見つかる。 今シーズン、中日ファンをざわつかせた「代打三ツ間」事件。 ▼「代打三ツ間事件」とは? 森野氏は延長10回表のヤクルトの攻撃が始まる前に「10回裏攻撃があるんですけど、2アウト満… -
【発売情報】「消えた甲子園 2020高校野球 僕らの夏」(2020/12/16)
朝日放送テレビ「2020高校野球 僕らの夏」取材班 (著)集英社1540円(Kindle版:1540円) 新型コロナウイルスの影響で史上初めて、春・夏ともに甲子園が中止となった2020年。特別な夏、球児たちが刻ん… -
【発売情報】「ゆけゆけ! 「無敵バッテリー」 野球の超正論」(2020/12/16)
江本孟紀 (著), 里崎智也 (著)徳間書店1650円(Kindle版:1485円) コロナ禍のプロ野球界にあの無敵バッテリーが再びハッパをかける!球界への忖度ゼロ!スポーツマスコミから嫌われる勇気たっぷり!両雄… -
【発売情報】「無名の開幕投手 高橋ユニオンズエース・滝良彦の軌跡」(12/9)
佐藤啓桜山社2640円 滝 良彦さんという人物をご存じでしょうか?滝氏は、名古屋市の南山大学出身で初めてプロ野球の開幕投手を務めました。1954年(昭和29年)から56年まで、わずか3年間存続した高橋ユニオンズで…