- Home
- プロ野球
カテゴリー:プロ野球
-
【発売情報】「野村克也は東北で幸せだったのか」(2023/1/28)
金野正之徳間書店1870円 改めて問う野球人・野村克也、有終の軌跡 「楽天なんて監督しなきゃよかったわ」そうぼやいた野村監督は退任時に選手たちを前に滂沱の涙を流し「河北新報を味方にできなかった」と嘆いた。な… -
【発売情報】「オリックス・バファローズはいかに強くなったのか: ~選手たちの知られざる少年時代~」(2022/12/23)
花田雪日本文芸社1650円 近年、若手選手の台頭が目覚ましく絶えず優勝争いに絡むオリックス・バファローズ! そこに集まった選手たちは、一体どのような少年時代を過ごしたのか? 子どもの頃の姿や中学、高校時代はどうだ… -
【発売情報】「基本は、真っ直ぐ―― 石川雅規42歳の肖像」(2022/12/5)
長谷川晶一ベースボール・マガジン社1980円 こんなに遅い真っ直ぐで魅せる人はいない。こんなに謙虚で真っ直ぐ生きる人はいない。球界最年長投手が日々もがきつつ、日々闘い続けた2年間に密着――。41歳となり42歳にな… -
【発売情報】「第二の人生で勝ち組になる 前職:プロ野球選手」(2022/11/24)
松永多佳倫KADOKAWA1870円 人生はいつでも変えられる! プロ野球から引退した男たちのその後 人生をすべて野球に捧げたあとの「その後」。引退後のプロ野球選手はいま何をしているのか?公認会計士や年商1… -
「明るく楽しく、強いチームをつくるために僕が考えてきたこと: 全ての選手が躍動する髙津臣吾流チームマネジメント」(2022/10/14)
高津臣吾アルファポリス1650円 大人気ビジネス連載が書籍化! 2021年、東京ヤクルトスワローズ髙津臣吾監督は前年最下位だったチームをセ・リーグ優勝、さらに20年ぶりの日本一へと導いた。若手選手が次々と台… -
「西武ライオンズ創世記 1979年~1983年」(2022/10/5)
ベースボールマガジン編集部 (編集), 佐野 慎輔 (著)ベースボール・マガジン社1870円 プロ野球 球団ドラマシリーズ第2弾 1979年に所沢の地から始まった新たな挑戦。堤義明、広岡達朗、根本陸夫、坂井… -
「巨人が勝てない7つの理由 プロ野球が危ない! 」(2022/9/7)
広岡達朗幻冬舎1320円 最長老の名将が堕落した球界を叱る! 「私が20歳若かったら、また監督をやりたい。そして巨人を再生させる」 ・若手を育てられない原巨人・3割を打てない岡本に4番はまだ早い・“桑… -
「『名コーチ』は教えない プロ野球新時代の指導論」(2022/7/15)
高橋安幸集英社902円 「チームの勝利よりも選手の幸せを考えてやることです」 大谷翔平や佐々木朗希など、野球界にはかつての常識を覆すような才能が次々と現れる。彼らを成長へ導くのは、従来のコーチング論とは一線… -
【発売情報】「キヨハラに会いたくて 限りなく透明に近いライオンズブルー」(2022/7/21)
中溝康隆白夜書房1650円 あの頃、原辰徳に憧れて、清原和博に恋をした。 4番サード原に夢中になり、大人になっても原監督を追いかけ2019年に「原辰徳に憧れて -ビッグベイビーズのタツノリ30年愛-」を上梓… -
【発売情報】「『記録の神様』山内以九士と野球の青春」(2022/6/25)
室 靖治道和書院2200円 ナイツ絶賛! 塙:記録の神様・山内192って知ってますか?土:以九士だろ! 名前も記録みたいになってるよ! 奇人・変人・記録の虫野球の記録に生涯を賭けた男の決定版評伝! …