「智弁和歌山・高嶋仁のセオリー 《甲子園最多勝監督の勝つための法則88》」
- 2019/2/27
- 発売情報, 高校野球
- ベースボール・マガジン社, 田尻賢誉
- コメントを書く
・田尻賢誉
・ベースボール・マガジン社
・1620円
内容紹介
智弁学園、智弁和歌山で指導歴48年。甲子園通算68勝を挙げた闘将の選手育成からチームづくりまでを88カ条にまとめ紹介。指導者だけでなく、高校野球ファン選手、保護者の皆さんへおススメの一冊です。
■高嶋仁のセオリー1 選手との距離感を大事にする
【第1章 チームをつくる】
セオリー2 守りのチームをつくる
セオリー3 部員は少人数制
セオリー4 1人3ポジション制
セオリー5 キャプテンは人間性と成績で選ぶ
セオリー6 悔しさは試合で味わわせる
セオリー7 テレビ中継を利用する
セオリー8 中学生は走り方を見る
セオリー9 キャッチボールを最重視する
セオリー10 捨てるものは捨てる
セオリー11 応援の力を理解する
セオリー12 親が練習や練習試合を観に来るのは禁止
セオリー13 甲子園は天国。行動は自由にさせる
セオリー14 誰で勝負するのかを明確にする
セオリー15 準備と確認のクセをつける
【第2章 準備と工夫】
セオリー16 内野ノックは5種類を打ち分ける
セオリー17 外野ノックはニューボールで伸びる打球を打つ
セオリー18 試合前のノックは2種類を使い分ける
セオリー19 雨でも守備練習をする
セオリー20 全国ナンバーワン投手を想定した打撃練習をする
セオリー21 左右、内外、緩急に対応できる打撃練習をする
セオリー22 一死一、三塁を想定して打撃練習をする
セオリー23 打撃練習はいい感じで終わる
セオリー24 たとえ練習試合でも試合前に打撃練習をする
セオリー25 試合に勝った後も練習する
セオリー26 練習試合で死球を食らったら怒る
セオリー27 ライバルには正面からぶつかっていく
セオリー28 練習では決勝を想定してプレッシャーをかける
セオリー29 大会前は追い込む、調整しない
セオリー30 どのグラウンドでも自校グラウンドと同じような環境を整える
セオリー31 日陰をつくる
セオリー32 甲子園では打撃練習をさせない
セオリー33 投球練習は7球だけしかしない
【第3章 選手を育てる】
セオリー34 低い目標は上方修正させる
セオリー35 野球はまぐれの連続。まぐれが出たら勝ち
セオリー36 結果ではなく、やるべきことをやっているかで評価する
セオリー37 期待している選手にはあえて悔しさを味わわせる
セオリー38 ケガでもできるならやらせる
セオリー39 いかに選手の力みをとるかを考える
セオリー40 打撃練習でホームランのノルマ数を設定する
セオリー41 無死一塁で「打て」のサインが出たときの練習をする
セオリー42 素振りは毎日最低740スイング
セオリー43 選手が奮い立つような言葉をかける
セオリー44 エラーは打って取り返す
【第4章 戦術戦略】
セオリー45 勝っても先攻、負けても先攻
セオリー46 守りのチームだからこそ先攻を取る
セオリー47 バッティングに自信があればあるほど送りバントをする
セオリー48 バントは1球で決める
セオリー49 強気だからこそ、バントを使う
セオリー50 スクイズするときは投手にひと声かける
セオリー51 二番手も三番手も総動員。エースに頼らない投手起用をする
セオリー52 結果が出ていない投手でも大胆に起用する
セオリー53 初球から思い切り振る勇気を持たせる
セオリー54 3年生は必ず試合に出す
セオリー55 監督は余計なことをしない
セオリー56 約束を破ったら即交代する
セオリー57 サードのバント処理時の一塁送球はしっかりと縦に切って投げさせる
セオリー58 「待て」のサインを効果的に使う
セオリー59 好投手相手に三振はOK
セオリー60 優勝するには、実力、運、勢い
セオリー61 サインは簡単にする
セオリー62 打てる投手と思えば初回から強攻策
セオリー63 伝令はあまり使わない
セオリー64 満塁では投手を代えない
セオリー65 六番に信頼できる打者を置く
セオリー66 守れる選手を打てるようにする
セオリー67 ピッチャーの打力アップを怠らない
セオリー68 打順はほとんど変更しない
【第5章 リーダーの姿勢】
セオリー69 選手を怒らないために仁王立ちする
セオリー70 雨でもベンチ前で仁王立ちする
セオリー71 自分が体験した感動を選手たちにも味わわせるためにやる
セオリー72 苦労を苦労とは思わない。プラスに考える
セオリー73 選手に想いを伝える
セオリー74 勝ちにこだわる
セオリー75 弱いときに助けてくれた恩義は忘れない
セオリー76 雑用は監督自らやる
セオリー77 ネット裏で試合を観る
セオリー78 気になったら解決する
セオリー79 海外旅行でリフレッシュする
セオリー80 プロの話を聞きに行く
セオリー81 宿舎でのミーティングは1分
セオリー82 グラウンド整備の時間で修正させる
セオリー83 自らも鍛える
セオリー84 よく観察する
セオリー85 あえて見て見ぬふりをする
セオリー86 追い込むときはあえて食事をとらない
セオリー87 カンが鈍ったら引退する
【エピローグ】
セオリー88 基本を大事に。量をこなす。やり続ける
amazonより
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。