- Home
- ベースボール・マガジン社
タグ:ベースボール・マガジン社
-
【発売情報】「砂地に種をまいて、花が咲く」(2023/2/1)
佐藤和也ベースボール・マガジン社1760円 学生本位の指導を徹底的に追求 2013年春、日本海に面した新潟市北区の新潟医療福祉大学に硬式野球部が誕生してから、2022年で活動10年目を迎える。“大学野球の空… -
【発売情報】「基本は、真っ直ぐ―― 石川雅規42歳の肖像」(2022/12/5)
長谷川晶一ベースボール・マガジン社1980円 こんなに遅い真っ直ぐで魅せる人はいない。こんなに謙虚で真っ直ぐ生きる人はいない。球界最年長投手が日々もがきつつ、日々闘い続けた2年間に密着――。41歳となり42歳にな… -
「僕たちの高校野球2」(2022/8/30)
現役プロ野球選手9人が振り返る、青春熱球ストーリーシリーズ待望の第2弾 ベースボール・マガジン社 (編集)1650円 今回もいまをときめく選手たちの知られざる高校時代にスポットを当てる。また高校時代の恩師た… -
「西武ライオンズ創世記 1979年~1983年」(2022/10/5)
ベースボールマガジン編集部 (編集), 佐野 慎輔 (著)ベースボール・マガジン社1870円 プロ野球 球団ドラマシリーズ第2弾 1979年に所沢の地から始まった新たな挑戦。堤義明、広岡達朗、根本陸夫、坂井… -
「1980年 早実 大ちゃんフィーバーの真実 」
佐伯要ベースボール・マガジン社1760円発売日 2022/7/6 内容紹介 高校野球の歴史を彩る、あの年のあの学校の戦いを、関係者への綿密な取材を通して振り返る大好評を博した5巻シリーズが、昨年に続いて登場… -
【発売情報】「プロ野球 助っ人ベストヒット50 地上波テレビの野球中継で観ていた『愛しの外国人選手たち』」(2022/3/2)
中溝康隆ベースボール・マガジン社1760円 秋の夕日に照らされた西武球場ーー。デーゲームの日本シリーズは、80年代プロ野球を象徴する風景だった。視聴覚室のテレビに映るブコビッチ・・・。 記録にも記憶にも残る… -
【発売情報】「エンジョイベースボールの真実 球縁に導かれた波瀾万丈の野球道」(12/28)
堀井哲也ベースボール・マガジン社1760円 大学で野球やるならやっぱり慶応!? 本屋でパラパラと読みましたが、早稲田大学・小宮山監督の「令和の『一球入魂』 球界屈指の… -
【書評】「1976年 桜美林高校 イエスイエスイエスと叫ぼうよ 」(菊地高弘/ベースボール・マガジン社)
優勝よりもドラマティックだった彼等のその後 ベースボールマガジン社から出ている、この『激闘の記憶』シリーズ。正直あまりそそられることがないのですが、今作は『下剋上球児』(カンゼン)で2019年の野球書店大… -
【発売情報】「極私的プロ野球偏愛論 野球と漫才のしあわせな関係」(2021/12/4)
塙宣之 (著), 長谷川晶一ベースボール・マガジン社1760円 漫才愛と野球愛の見事な掛け合い パラパラと本屋で見てきました。ナイツの塙氏が選ぶ12球団別のオールタイムベストナインの選定。そ… -
【発売情報】「1996年 松山商業と熊本工業 奇跡のバックホーム」(2021/12/4)
中里浩章ベースボール・マガジン社1760円 ベースボールマガジン社の「再検証 夏の甲子園 激闘の記憶」シリーズから、「1996年 松山商業と熊本工業 奇跡のバックホーム」が発売。伝説の一戦、伝説のバックホ…