- Home
- 北海道日本ハムファイターズ
タグ:北海道日本ハムファイターズ
-
【発売情報】「答えは相手の中にある」(2020/6/7)
・白井一幸・アチーブメント出版・1430円 「部下が言われたことしかやらない」「何度伝えても同じ簡単なミスを繰り返す」「すぐにパワハラ、モラハラと騒ぎ立てる」 「組織の中で働かされている」「働いてあげている… -
「中田翔 逃げない心 プロ野球選手という仕事」
平山讓 主婦と生活社 1430円 「このまま消えてしまったら、どんなに楽だろう。けれどーー」 プロ野球という華やかな舞台のその裏で、NPB北海道日本ハムファイターズ・中田翔はひとり孤独と向き合いながら、重圧と焦燥… -
「栗山ノート」
・栗山英樹 ・光文社 ・1430円 『論語』『書経』『易経』…… 先人に学び勝敗の理由を考え抜いた先に感じ始めた、組織づくりの要諦。人としての生き方。 監督就任から8年。リーグ優勝2回、日本一1回。 … -
「北海道日本ハムファイターズ オフィシャルガイドブック2019」
・北海道日本ハムファイターズ (編集)・北海道新聞社・1080円 内容紹介 北海道日本ハムファイターズ発行のオフィシャルガイドブックの2019年版。栗山英樹監督と長島三奈さんの対談、アリゾナキャンプで撮り下… -
「野球が教えてくれたこと」
・栗山英樹・KADOKAWA・1458円 内容紹介 すべてのヒントは「野球」にある! 「野球が上手くなるにはどうしたらいいですか?」 野球少年からそんな質問をされることがあります。 僕は必ずこう答えま… -
今月の1冊!「稚心を去る」
2019年2月に読んだ野球本の中から特に面白かった1冊を紹介します! 稚心を去る (著者:栗山英樹/出版社:ワニブックス/価格:1458円) 【店主の感想】 「稚心を去る」と大仰… -
「トレンドを決定付けたのは、源田壮亮だ」(栗山英樹/日本ハムファイターズ監督)
これまで読んできた野球本の中から特に印象に残った「ことば」、考えさせられた「ことば」などを紹介します。 まず、現役監督が他チームの現役選手を著書の中で評価していることが面白い。 「トレンドを決定付けたのは、… -
「稚心を去る」
・栗山英樹 ・ワニブックス ・1458円 内容紹介 少ない予算で、トレードやFA流出……それなのに毎年のようにスターを生み、勝利を勝ち取る北海道日本ハムファイターズ。今やもっとも「若い選手が行きたいチーム」… -
「試練の2017年 大谷翔平を巡る言葉の記録」
「試練の2017年 大谷翔平を巡る言葉の記録」 ・端憲二 ・幻冬舎 ・1080円 内容紹介 大谷翔平がケガに苦しみながらも、メジャー挑戦に向けて全力で駆け抜けた2017年シーズン。テレビや新聞、雑誌、インターネ… -
「北海道日本ハムファイターズの食事術」
「北海道日本ハムファイターズの食事術」 ・日本ハム株式会社 (監修) ・1404円 ・女子栄養大学出版部 内容紹介 「食」の面からとらえたファイターズファンブック 西川遥輝選手や中島卓也選手、 近藤健介選手な…